第108回 画ネット研究会 2月5日(月)<報告>

画ネットオンライン「最近あった困ったこと」 

10:30〜12:00

出席者:
もっさんみいこさん・山井さん・安東さん・高橋さん
佃さん・北田さん・赤座(コーディネーター)


今回の研究会のテーマを当初「失敗カンファレンス〜失敗を乗り越えて話してみませんか」という内容で参加申し込みを募りました。

けれども応募者がなく、「敷居が高いのでは」という意見があり「困ったこと」についてみんなで話してみよう、という少し角度の変更をした会にしました。

プライバシーに関わる内容もあり、個々の事情も異なるので詳細を記すことはできません。

会の感想では自分と同じように悩んでいることが分かり、安心したという感想が見られました。
ぜひ、次回は実際に参加して話をしてみましょう。


主にテーマに上がったのは

  1. 月謝の回収方法
  2. 生徒の安全管理、どこまで?
  3. 自宅教室での安全


報告>
幼稚園のアトリエリスタ(造形美術専任講師)に就いたお話し。

1>月謝の回収方法

以前から取り上げられるテーマです。
お悩みの画ネット会員は少なくないようです。
質問のあった会員は、月謝1年間未納!という強者の保護者があり、遂に取り立てに出向いたとのこと。苦労話が出ました。

2>生徒の安全管理、どこまで?

教室に来るまでに寄り道していた生徒について質問でした。

この日の参加者の半数の会員が無届で生徒が欠席の場合、保護者に電話かメールで確認をとっているとのことでした。保護者同伴でなく通教室している生徒にはこうした対応が必要かもしれません。

画ネットが加入している塾団体保険には授業内と<通常の>行き帰り道での事故です。
事故が発生した場合は保険会社に直接問い合わせてください。

3>自宅教室での安全
自宅教室のオートロックの鍵を触られた(?)形跡があったというお話し。
集会所などの貸し教室、自宅教室。一長一短のお話をしました。

もっさんみいこさんの報告>
徐々に必要とされてきている幼稚園のアトリエリスタ(造形美術専任講師)に就いたお話し。
園の先生でもお母さんでもない存在。
園児達にとっても安心して休憩室になっているホンワカした匂いがしました!


次回は少し時間をつくってお話を聴きたいと思います。


研究会内容〜お題のリクエスト募集中
具体的にお寄せ下さい。

例:
🟡こんなゲストを呼んででほしい
🟡実技研修
🟡子どもの発達〜発達障害について
🟡教室紹介(動画)

などなどお待ちしています。

<報告>赤座雅子