2015年最終のガネット研究会は、年の瀬も押し迫った12月28日、甲子園口のマコト絵画教室にて行なわれました。
第一部 講師:武安まき/福井映子(神戸子ども造形絵画教室アリス)
第一部は神戸の絵画造形教室アリスの武安牧さんと福井映子さんによる、動く獅子舞の紙工作。準備のきめ細やかさ、苦労が参加者を唸らせました。ストローで動かす仕組みですが、怖い顔が可愛らしく頭を振ります。
第二部 講師:江口真琴/亀澤直子(マコト絵画教室)
第二部はマコト絵画教室代表の江口真琴さんと亀澤尚子さんによる子どもの油絵指導について。小さなキャンバスとイーゼルを準備して子どもを想定した言葉がけや導入を交え実技研究をしました。
油絵は持ちアトリエではないと、設備面でなかなかできない取り組みです。江口さんは2015年秋、アトリエと同じビル内にギャラリーとカフェをオープンされたばかりで、そのきっかけや経緯など、会員の相談役になっていました。アトリエでの実技からカフェに場所を移動して忘年会。たくさんの手料理にもてなされて、それぞれのアトリエの話に花が咲きました。
2016年もよりよい実のある集まりができますように!
(報告・赤座雅子)